プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
ちびる【×禿びる】
wear out
ちびた鉛筆
a pencil stub
ちびたはけ
a worn-out brush
彼の靴はかかとがちびている
His shoes are 「run down [worn down] at the heels.
爪先が破れ,かかとのちびた靴を履いたみすぼらしい男
a man down at the heels and out at the toes
日本語の解説|禿びるとは
wear out
ちびた鉛筆
a pencil stub
ちびたはけ
a worn-out brush
彼の靴はかかとがちびている
His shoes are 「run down [worn down] at the heels.
爪先が破れ,かかとのちびた靴を履いたみすぼらしい男
a man down at the heels and out at the toes
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...