日本語の解説|秒(漢字)とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

びょう【秒】

a second ((記号 ″))

2分40秒掛かった
It took two minutes and forty seconds.

100メートルを10秒5で走った
He ran the 100-meter dash in 10.5 seconds.(▼10.5はten point fiveと読む)

1秒間に10枚印刷出来るプリンター
a printer which can print 10 pages per second.

日本の鉄道は秒単位まで正確です
Trains in Japan are punctual to the second.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む