積み荷

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

つみに【積み荷】

〔積んで運ぶ荷物〕 ((carry; transport)) a load;〔鉄道の〕 《米》 freight,《英》 goods;〔船・飛行機の〕(a) cargo;〔荷の積み込み〕loading

積み荷を満載した船が出発した
The ship set sail with a heavy cargo.

港で積み荷を降ろした
They unloaded [《文》 discharged] their cargo [freight] at the port.

沖仲仕たちは積み荷が終わって一服した
「After loading the ship [Having finished loading], the longshoremen stopped for a rest.

積み荷港

a port of shipment [loading]

積み荷保険

cargo insurance

積み荷目録

a manifest; a freight list

積み荷料

stowage; loading charges

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む