積む

日本語の解説|積むとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

つむ【積む】

&fRoman1;

❶〔だんだん高く〕pile (up);〔雑然と〕heap (up);〔干し草などを整然と〕stack (up)

机の上に本を積んだ
I piled [heaped] up books on the desk.

トラックに材木が山と積んであった
The truck [《英》 lorry] was piled high with timber.

干し草をうず高く積む
stack hay high

❷〔荷を載せる〕load;〔船に〕ship

車をトレーラーに積む
load a car on [onto] a trailer

荷車は石炭を積んでいた
The wagon was loaded with coal.

船は200トンの荷を積んでいた
The ship was carrying a cargo of 200 tons.

&fRoman2;

❶〔重ねる〕

もっと練習を積むべきだ
You should practice harder.

経験を積む
gain [acquire] experience

❷〔蓄える〕

彼は巨万の富を積んだ
He accumulated [amassed] a huge amount of money.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む