穿つ

日本語の解説|穿つとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

うがつ【×穿つ】

&fRoman1;〔穴をあける〕dig(▼掘って);bore(▼ドリルやきりで);drill(▼ドリルで)

岩をうがって道を通した
They drilled a road through the rock.

&fRoman2;

❶〔せんさくする〕scrutinize; dig into; pry into

それは君,うがち過ぎだよ
You see more than there is./You're reading too much into it.

❷〔隠れた面を言いあてる〕hit the mark; get to the root of ((a matter))

彼の発言は真相をうがっていた
What he said went [got] to the root of the matter.

それはなかなかうがった見方だ
That is quite a penetrating insight.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む