突飛

日本語の解説|突飛とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

とっぴ【突飛】

❶〔奇抜〕

とっぴな話なので信じられない
The story is too wild [fantastic] to believe.

彼女はいつもとっぴな格好をしている
She always wears weird [odd/eccentric/《俗》 far-out] clothes.

あの子はいつもとっぴなことをする
That child always does wild [startling/unexpected] things.

❷〔法外〕

とっぴな値段で物を売る
sell a thing at an extravagant [exorbitant] price

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む