窓口

日本語の解説|窓口とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

まどぐち【窓口】

&fRoman1;〔受付などの〕a window

3番窓口で席を予約してください
Reserve [《英》 Book] your seats at Window No. 3.

出納窓口
a cashier's window/〔銀行の〕a teller's window

娘は銀行の窓口の仕事をしている
My daughter is (working as) a teller at a bank.

&fRoman2;〔外部との連絡をつける所・人〕

ウイリアムズ氏がこの交流計画の窓口です
Mr. Williams is the man to contact about this exchange program.

窓口係

〔銀行で〕a teller;〔一般に〕a clerk at a window

窓口規制

the guidelines (set by the Bank of Japan) for the lending activities of commercial banks

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む