窮する

日本語の解説|窮するとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

きゅうする【窮する】

❶〔行き詰まる〕

言葉に窮する
be at a loss for words/not know what to say [answer]

❷〔足りなくて困る〕

金に窮する
be pressed [pinched] for money/be hard up

窮すれば通ず

When you are in real trouble, you will find a way out.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む