デジタル大辞泉 「窮する」の意味・読み・例文・類語 きゅう・する【窮する】 [動サ変][文]きゅう・す[サ変]1 行き詰まってどうにもならなくなる。困りきる。「返答に―・する」2 金や物が不足して困る。「生活に―・する」[類語]てこずる・苦労・困る・弱る・参る・困こうずる・苦しむ・困り果てる・困りきる・困りぬく・困却する・往生おうじょうする・難儀する・難渋なんじゅうする・閉口する・困惑する・当惑する・途方に暮れる・手を焼く・手に余る・持て余す・手に負えない・手が付けられない・手が掛かる・世話が焼ける・始末に負えない・始末が悪い・どうにもならない・如何ともしがたい・度し難い 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「窮する」の意味・読み・例文・類語 きゅう‐・する【窮】 〘 自動詞 サ行変 〙 [ 文語形 ]きゅう・す 〘 自動詞 サ行変 〙① 困難にぶつかって、どう処置したらよいかわからなくなる。逆境・困難などに追い詰められて、苦しむ。行き詰まる。困りきる。[初出の実例]「なんとしても斉をだにも窮せしめば我国はなにともなしと思わうぞ」(出典:史記抄(1477)一一)「汝が道の窮すること道理也」(出典:清原国賢書写本荘子抄(1530)八)② 金や物が不足して困る。貧困のために苦しむ。また、貧乏する。[初出の実例]「夫穀尽きぬれば民窮(キウ)し、民窮(キウ)すれば年貢を備ふる事なし」(出典:太平記(14C後)三五) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例