プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
たちあげ【立ち上げ】
〔コンピュータの〕booting up, starting up;〔組織の〕starting up, establishment ((of))
彼はこのプロジェクトの立ち上げに多大な貢献をした
He made a great contribution to the setting up of this project.
立ち上げ資金
start-up capital
日本語の解説|立ち上げとは
〔コンピュータの〕booting up, starting up;〔組織の〕starting up, establishment ((of))
彼はこのプロジェクトの立ち上げに多大な貢献をした
He made a great contribution to the setting up of this project.
立ち上げ資金
start-up capital
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...