立ち並ぶ

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

たちならぶ【立ち並ぶ】

&fRoman1;〔並んで立つ〕

港に面して古い倉庫が立ち並んでいた
Old warehouses stood in a row along the harbor.

女王は通りに立ち並ぶ群衆に手を振った
The queen waved to the people lining [lined up along] the street.

&fRoman2;〔互角である〕

小説家として彼に立ち並ぶ者はいない
As a novelist, he has no equal./No one can compare with him as a novelist.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む