竦む

日本語の解説|竦むとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

すくむ【×竦む】

〔たじろぐ〕draw back, cower;〔ちぢみ上がる〕shrink ((at)),flinch ((from))

彼は大勢の聴衆の前に出るとすくんでしまった
He shrank before the large audience.

大きなブルドッグを見て私は足がすくんだ
I cowered [drew back] at the sight of the big bulldog.

足がすくんで一歩も歩けなかった
I felt weak at the knees, and was unable to move any further.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む