等しい

日本語の解説|等しいとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ひとしい【等しい】

❶〔数量が同じ〕equal ((to))

この2本の線は長さが等しい
These two lines are equal in length.

AはBに等しい
A is equal to B.

AをBと等しくせよ
Let A be equal to B.

❷〔同然である〕

彼の頼みは脅迫に等しかった
His request was the same as a threat.

君の言うことは僕に対する侮辱に等しい
Your remark 「amounts to [is no better than] an insult to me.

ほとんど何も無いに等しい
「I have [There is] almost nothing.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む