等しい

日本語の解説|等しいとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ひとしい【等しい】

❶〔数量が同じ〕equal ((to))

この2本の線は長さが等しい
These two lines are equal in length.

AはBに等しい
A is equal to B.

AをBと等しくせよ
Let A be equal to B.

❷〔同然である〕

彼の頼みは脅迫に等しかった
His request was the same as a threat.

君の言うことは僕に対する侮辱に等しい
Your remark 「amounts to [is no better than] an insult to me.

ほとんど何も無いに等しい
「I have [There is] almost nothing.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む