節約

日本語の解説|節約とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

せつやく【節約】

economy; saving

節約する economize ((on));skimp ((on));save(▼economizeは金を上手に使うこと,skimpはやむなく必要な物まで削ること,saveは大切に使って取って置くこと);〔削減する〕cut down on

電気を節約する
economize on electric power

厳しい節約をする
practice strict economy(▼改まった表現)/〔やりくりを上手に〕be very thrifty

これは大いに時間[労力]の節約になる
This will save a great deal of time [labor].

経費の節約
reduction of overhead [costs/expenditures]

それは経費の節約になる
That will 「cut down on [reduce] expenses.

節約家

「a thrifty [an economical] person

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む