範疇

日本語の解説|範疇とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

はんちゅう【範×疇】

a category

どの範疇にも属さない音楽
music that does not fall into any established category

それは異常心理学の範疇に入る
It falls under the heading [《文》 rubric] of abnormal psychology.

彼女は天才の範疇に属するような女ではなかった
She was far from being a genius.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む