プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
はんちゅう【範×疇】
a category
どの範疇にも属さない音楽
music that does not fall into any established category
それは異常心理学の範疇に入る
It falls under the heading [《文》 rubric] of abnormal psychology.
彼女は天才の範疇に属するような女ではなかった
She was far from being a genius.
日本語の解説|範疇とは
a category
どの範疇にも属さない音楽
music that does not fall into any established category
それは異常心理学の範疇に入る
It falls under the heading [《文》 rubric] of abnormal psychology.
彼女は天才の範疇に属するような女ではなかった
She was far from being a genius.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...