日本語の解説|とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

くじ【×籤】

〔宝くじ,福引き〕a lottery;〔富くじ販売〕a raffle;〔くじの券〕a lot, a lottery ticket, a raffle ticket

くじを引く
draw lots

物事をくじで決める
settle [decide] a thing by lots

分担を決めるためにくじを引く
draw lots to decide work assignments

くじに当たった
〔賞金などに〕I drew 「a prize [a winning number]./〔当番に〕It fell upon [to] me to do it.

くじにはずれた
I drew a blank.

くじで銀のスプーンを当てた
I won a silver spoon in a lottery.

当たりくじ
a lucky [winning] number

籤運

彼はくじ運が強い[悪い]
He is always lucky [unlucky] in lotteries.

ひご【×籤】

a thin strip of bamboo

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む