粗い

日本語の解説|粗いとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

あらい【粗い】

❶〔細かでない〕coarse

粗い粉
coarse powder

粗い布地
coarse material

粗い目のふるい
a sieve of large mesh

粗いしまの布
a piece of cloth with broad stripes

布を粗い針目で縫い合わせた
She sewed the pieces of cloth together using large stitches.

❷〔ざらざらしている〕rough

きめの粗い木
wood of rough texture

❸〔大ざっぱな〕rough;〔おざなりの〕perfunctory

粗い細工
rough workmanship

粗い仕上げ
a rough finish

粗い磨き方
rough polishing

粗い調査
a perfunctory [slapdash] investigation

彼は仕事が粗い
He does his work any which way.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む