粗方

日本語の解説|粗方とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

あらかた【粗方】

❶〔大部分〕almost [nearly] all, for the most part, mostly;〔ほとんど〕nearly, practically

財産のあらかたを使い果たした
He squandered away almost all his property.

昔の友人はあらかた死んでしまった
Most of my old friends are dead (and gone).

その報告書はあらかた秘書が書いたものだ
The report was written mostly [for the most part] by the secretary.

建物はあらかた完成した
The building has almost [nearly/practically] been completed.

❷〔全体から見て〕on the whole

作文はあらかたよくできています
The composition is 「on the whole [《文》 in the main] well written.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む