粘る

日本語の解説|粘るとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ねばる【粘る】

&fRoman1;〔柔くてくっつく〕be sticky, be adhesive, be glutinous

ガムが靴底に粘りついている
A piece of chewing gum is stuck to the sole of my shoe.

&fRoman2;

❶〔根気よくがんばる〕stick ((to))

彼のよく粘ること
How he sticks to it!

粘りに粘って遂に逆転した
We persevered in adversity and managed to win at last.

粘れるだけ粘ってみたが,駄目だった
I failed in spite of all my stubborn efforts.

座り込みのデモ隊は1週間粘った
The sit-in demonstrators held out for a week.

❷〔居続ける〕

紅茶1杯で2時間粘った
He lingered [stayed] for two hours over one cup of tea.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む