約定

日本語の解説|約定とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

やくじょう【約定】

〔協定〕an agreement;〔契約〕a contract ⇒けいやく(契約)

約定によってそのように決まっております
It has been arranged that way by agreement.

大抵のクラブは入会金を返さないという約定で会員を募っている
Most clubs accept members under the agreement that the admission fee will not be paid back.

約定済み
〔表示〕Sold

約定書

a (written) contract;((sign)) a pact

仮約定書
a provisional contract

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android