デジタル大辞泉
「約定」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
やく‐じょう‥ヂャウ【約定】
- 〘 名詞 〙
- ① 約束して定めること。とりきめ。約束。
- [初出の実例]「白蓮社を結で僧俗十八人を社衆に約定して浄土念仏の法門を修したぞ」(出典:玉塵抄(1563)一七)
- ② 二人以上の間で法律上のある事項を取りきめること。特に金額・利率・期間その他数額をもって表示する場合によく用いられる。
- [初出の実例]「保証人は其保証債務に付てのみ違約金又は損害賠償の額を約定することを得」(出典:民法(明治二九年)(1896)四四七条)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 (社)投資信託協会投資信託の用語集について 情報
Sponserd by 
普及版 字通
「約定」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 