プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
もんしょう【紋章】
a coat of arms(▼盾形というイメージが強い);a crest(▼盾の上の方に,かぶとをかたどった模様だが,coat of armsと同じ意味に使われる場合も多い) ⇒もん(紋)
旗には公爵家の紋章が付いていた
The banner bore the arms of the Duke.
紋章学
heraldry
日本語の解説|紋章とは
a coat of arms(▼盾形というイメージが強い);a crest(▼盾の上の方に,かぶとをかたどった模様だが,coat of armsと同じ意味に使われる場合も多い) ⇒もん(紋)
旗には公爵家の紋章が付いていた
The banner bore the arms of the Duke.
紋章学
heraldry
《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...