プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
もんしょう【紋章】
a coat of arms(▼盾形というイメージが強い);a crest(▼盾の上の方に,かぶとをかたどった模様だが,coat of armsと同じ意味に使われる場合も多い) ⇒もん(紋)
旗には公爵家の紋章が付いていた
The banner bore the arms of the Duke.
紋章学
heraldry
日本語の解説|紋章とは
a coat of arms(▼盾形というイメージが強い);a crest(▼盾の上の方に,かぶとをかたどった模様だが,coat of armsと同じ意味に使われる場合も多い) ⇒もん(紋)
旗には公爵家の紋章が付いていた
The banner bore the arms of the Duke.
紋章学
heraldry
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...