素直

日本語の解説|素直とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

すなお【素直】

❶〔性格が穏やかで従順な様子〕素直な 〔穏やかな〕gentle, mild;〔従順な〕obedient;〔おとなしい〕meek

彼は素直な性質だ
He is gentle and obedient by nature.

素直な子だ
He is 「a docile [an obedient] child.

素直に人の忠告を聞く
accept others' advice without objecting [protesting]

彼は素直に自分の誤りを認めた
He frankly admitted his mistake.

❷〔癖のないさま〕

素直な髪
hair that is easy to manage

素直な字
writing with no peculiarities

彼の歌い方は素直だ
His singing is free of mannerisms.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む