細やか

日本語の解説|細やかとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ささやか【細やか】

ささやかな家
a tiny [modest] house

ささやかなパーティー
a small party

ささやかな贈り物
a small present

ささやかなもてなし
(an) unpretentious entertainment

ささやかな夢
a modest dream

ささやかな給料
a modest salary

ささやかな抵抗を試みる
offer [put up] some slight resistance

ささやかな食料品店を営んでいる
He has a small-scale grocery business.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む