細切れ

日本語の解説|細切れとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

こまぎれ【細切れ】

❶〔細かい切れ端〕a scrap

❷〔細かく切った肉〕odd bits [scraps] ((of beef))

牛の細切れ
chopped beef/〔chopより細かく刻んだ〕minced beef

❸〔小刻みなこと〕

霧のため列車はのろのろと細切れ運転をした
Due to the fog, the train moved slowly and stopped many times.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む