経つ

日本語の解説|経つとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

たつ【経つ】

pass (by); go by

彼がここに移り住んでから3年たった
「Three years have passed [It has been three years] since he came here (to live).

時がたつにつれて痛みは消えた
The pain disappeared as time went by.

時のたつのは実に早い
How time flies!

話に夢中になって時のたつのを忘れた
We were so absorbed in talking that we almost 「forgot the passage [lost track] of time.

10年たてば
ten years from now/in ten years

5年もたたないうちに
in less than five years/within five years

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む