経つ(読み)タツ

デジタル大辞泉 「経つ」の意味・読み・例文・類語

た・つ【経つ】

[動タ五(四)]《「立つ」と同語源》
時が過ぎる。「日が―・つ」「いつまで―・っても帰ってこない」
ろうそくや油などが燃え尽きる。
線香は、まだ半分も―・って居ない」〈菊池寛・名君〉
[類語]過ぎる経る移る過ぎ去る過ぎ行くけみする経過

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む