結び

日本語の解説|結びとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

むすび【結び】

❶〔結ぶこと〕

ちょう結び
a bow (knot)

❷〔結末〕an end; a conclusion; a close

結びの言葉
〔手紙の〕a complimentary close/〔会合などの〕 ((make)) closing [concluding] remarks

結びの一番
〔相撲で〕the final match [bout] (of the day)

❸〔にぎりめし〕a rice ball

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む