絡み付く

日本語の解説|絡み付くとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

からみつく【絡み付く】

&fRoman1;〔巻き付く〕twine [twist; coil] around

つるが木に絡み付いている
A vine is twined around [about] the tree.

&fRoman2;〔付きまとう〕

屈辱感が心に絡み付いて離れなかった
I couldn't forget my feeling of humiliation.

彼はいいかもを見つけると,どこまでも絡み付いていく
When he finds easy marks, he never lets them out of his grip.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む