デジタル大辞泉
「絡み付く」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
からみ‐つ・く【絡付】
- [ 1 ] 〘 自動詞 カ行五(四) 〙
- ① まきつく。絶えずついて離れない。まといつく。
- [初出の実例]「綢繆は纒綿の心して下へをちぬやうにからみ付た心ぞ」(出典:古活字本毛詩抄(17C前)八)
- 「安井は黐(もち)の様な熱に絡(カラ)み付(ツ)かれて」(出典:門(1910)〈夏目漱石〉一四)
- ② 人に言いがかりをつける。
- [初出の実例]「菓子屋の畜生め、真面に成って、からみ付(ツ)きゃアがって」(出典:滑稽本・和合人(1823‐44)二)
- [ 2 ] 〘 他動詞 カ行下二段活用 〙 ⇒からみつける(絡付)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 