統廃合

日本語の解説|統廃合とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

とうはいごう【統廃合】

入学者の減少を受け学校の統廃合が進んでいる
With the drop in enrollment, more and more schools are closing, the students being sent to other schools.

合理化のため20支店を統廃合する見通しだ
To streamline their operations, the company is expected to abolish or merge twenty of their branches.

統廃合計画

a streamlining plan

学校の統廃合計画
a close and merge plan for schools

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android