プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
たえだえ【絶え絶え】
老人は息も絶え絶えだった
The old man was breathing very feebly.
風に乗って三味線の音が絶え絶えに聞こえてきた
The faint sound of a samisen was carried to us on the wind.
日本語の解説|絶え絶えとは
老人は息も絶え絶えだった
The old man was breathing very feebly.
風に乗って三味線の音が絶え絶えに聞こえてきた
The faint sound of a samisen was carried to us on the wind.
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...