プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
たえだえ【絶え絶え】
老人は息も絶え絶えだった
The old man was breathing very feebly.
風に乗って三味線の音が絶え絶えに聞こえてきた
The faint sound of a samisen was carried to us on the wind.
日本語の解説|絶え絶えとは
老人は息も絶え絶えだった
The old man was breathing very feebly.
風に乗って三味線の音が絶え絶えに聞こえてきた
The faint sound of a samisen was carried to us on the wind.
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...