絶句

日本語の解説|絶句とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ぜっく【絶句】

❶〔漢詩〕

五言絶句
a Chinese quatrain with five-character lines

❷〔言葉に詰まること〕絶句する be unable to continue speaking (because of emotion);《口》 get [be] all choked up;〔役者が〕dry up

彼女は喜びに感極まって絶句した
She was so overcome with joy that 「she was at a loss for words [she didn't know what to say].

その問いに答えようとして彼女は涙にむせび絶句した
She started to answer the question, but then broke into tears and couldn't continue.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む