綯い交ぜ

日本語の解説|綯い交ぜとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ないまぜ【×綯い交ぜ】

&fRoman1;〔種々の色糸をより合わせたひも〕a multicolored cord; a cord made by entwining threads of various colors

&fRoman2;〔性質の違うものが混じり合うこと〕

期待と不安とがない交ぜになっていた
He had mixed feelings of hope and anxiety.

その記事は事実と想像をない交ぜにしていた
Facts and fiction were jumbled together in that article.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android