綱紀

日本語の解説|綱紀とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

こうき【綱紀】

❶〔国家の基本原理〕the law of the nation

綱紀粛正[紊乱(びんらん)]
enforcement [a breach] of the law of the land

綱紀の退廃
decay of the moral fiber of the nation

❷〔規律〕(official) discipline

警察官の綱紀を正さなければならない
We must tighten discipline within the police force.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む