日本語の解説|緑(漢字)とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

みどり【緑】

green;《文》 verdure(▼特に草木の)

緑したたる五月
the month of May with its fresh verdure

緑鮮やかな芝生[野原]
fresh green lawns [fields]

緑がかったグレー
greenish gray

緑のおばさん
a (woman who serves as a) school crossing guard/《英口》 a lollipop lady

緑の革命
the green revolution

緑の冷蔵庫
〔ノンフロン冷蔵庫〕a CFC-free refrigerator(▼CFCはchlorofluorocarbon「フロンガス」の略)

緑の黒髪

raven-black hair

みどりの日

Greenery Day(▼May 4)

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む