編入

日本語の解説|編入とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

へんにゅう【編入】

〔学校への〕transfer ((to));〔町などの〕incorporation

編入する admit ((a person to a school));incorporate ((a town into a city))

彼女は短大から4年制大学へ編入した
She transferred from a junior college to a four-year university.

編入試験

an entrance examination for transfer students

彼女は3年の編入試験を受けてこの大学に入った
After an examination she 「was admitted [transferred] to this college as a junior.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む