縒り

日本語の解説|縒りとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

より【×縒り】

〔糸の〕a twist

糸に強いよりをかける
give a thread a strong twist

糸のよりを戻す
untwist [untwine] a thread

3本よりの綱
a three-ply rope

縒りをかける

腕によりをかけた料理
dishes cooked with the utmost care

ここの家具は一流の職人が腕によりをかけて作ったものだ
The furniture here has been made by first-class craftsmen using all the skill they possessed.

縒りを戻す

二人はよりを戻した
The couple got back together again./They were reconciled with each other.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む