縺れる

日本語の解説|縺れるとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

もつれる【×縺れる】

&fRoman1;〔糸などが〕get entangled

もつれた髪
tangled [snarled] hair

&fRoman2;

❶〔舌や足が〕

彼は舌がもつれる
He doesn't speak [articulate/pronounce words/《文》 enunciate] clearly.

酔っぱらいは足がもつれてよろよろしている
The drunk is tripping over his own (two) feet.

❷〔混乱する〕become complicated

事態はもつれてきた
The situation has become quite involved [entangled].

二人の仲がもつれている
The relationship between the two isn't going smoothly.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む