繊維

日本語の解説|繊維とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

せんい【繊維】

(a) fiber,《英》 (a) fibre

繊維質の
fibrous

人造繊維
a man-made fiber [textile]

合成繊維
(a) synthetic fiber

化学繊維
(a) chemical fiber

植物[食物]繊維
vegetable [dietary] fiber

繊維の粗い[細かい]布地
cloth of coarse [fine] texture

食事で繊維は十分とっていますか
Are you getting enough fiber [roughage [r&vturn_acute;fidʒ]] in your diet?

繊維強化プラスチック

fiber reinforced plastics

繊維工業

the textile industry

繊維製品

textiles

繊維素

〔植物の〕cellulose;〔動物の〕fibrin

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む