纏まり

日本語の解説|纏まりとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

まとまり【×纏まり】

❶〔統一〕unity;〔首尾一貫性〕coherence ⇒まとまる(纏まる)

まとまりのよいクラス
a 「closely united [close-knit] class

まとまりのない作文
a composition lacking in unity [coherence]

まとまりのない考え
badly organized ideas

❷〔決着〕

事のまとまりをつける
settle a matter

意見が分かれてまとまりがつかなかった
They were divided in opinion and could reach no conclusion.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android