纏まる

日本語の解説|纏まるとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

まとまる【×纏まる】

❶〔集まる〕be collected

人数がまとまらない
We cannot get enough people together.

生徒はまとまって乗車するように
Pupils should get on the train [bus] together.

❷〔整う〕be well arranged;〔統一がある〕be united

やっと考えがまとまった
My ideas have finally 「taken shape [come together].

その論文はまとまっている
The thesis is well organized [arranged].

このチームはまとまっている
This team is unified.

党内がまとまっていない
The party is divided.

❸〔決着がつく〕be settled

明日出発することで話がまとまった
It has been agreed that we will start tomorrow.

交渉がまとまった
An agreement has been reached in the negotiations.

彼の努力で条約はまとまった
The treaty was concluded through his efforts.

二人の縁談がまとまった
A marriage has been arranged between the two.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む