罵る

日本語の解説|罵るとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ののしる【罵る】

❶〔しかる〕scold;〔がみがみ言う〕snap ((at)),《文》 revile

彼は運転手をひどくののしった
He scolded his driver severely./《口》 He bawled [cussed] out his driver.

❷〔口汚く悪口を言う〕abuse; curse; call ((a person)) names(▼curseはのろって言う)

人前で口汚くののしられた
He 「abused me [called me names] in public.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む