義理

日本語の解説|義理とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ぎり【義理】

❶〔道理〕justice;〔対人関係上の義務〕duty

金を貸せなどと言えた義理じゃなかろう
You cannot with any justice ask me to loan you money.

義理をわきまえる
have a sense of justice [duty]

義理を欠く
fail in one's duty

友人に義理を立てる
do one's duty by a friend

それでは義理が立たない
That would be ungrateful.

義理にもそんなことは言えない
I could never bring myself to say so.

義理と人情の板挟みになる
be torn between love and duty

彼らはほんの義理で1回訪ねてきてくれただけだ
They paid us a visit once just out of a sense of duty.

彼はお義理に1,000円を寄付してくれた
He made a donation of 1,000 yen simply out of a sense of obligation [duty].

❷〔つきあい〕

時々義理でバーへ行く
I sometimes go to bars to keep my friends company.

❸〔配偶者の家族との関係〕

義理の兄弟
one's brother-in-law

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む