老人

日本語の解説|老人とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ろうじん【老人】

〔男〕an old man;〔女〕an old woman;〔総称〕the aged, the elderly;〔遠回しに〕a senior citizen

老人優先席
a seat for which the elderly are given preference

70歳以上の老人に特別の割引がある
There is a special discount for people of seventy and over.

老人医学

geriatrics

老人医療

geriatric medicine; the medical treatment (and care) of old people

老人医療無料制度
free medical care for the aged

老人学

gerontology

老人差別

ageism

老人性認知症

senile dementia

老人性白内障

(a) senile cataract

老人パワー

《米》 gray power

老人病

the diseases [infirmities] of old age

老人病院

a geriatric hospital

老人病学

geriatrics

老人福祉

welfare (service) for 「the elderly [senior citizens]

老人ホーム

a home for the aged [elderly]; a nursing home

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む