プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
しにせ【▲老▲舗】
a long-established store
五代続いた老舗
a store run by the same family for five generations
父の死後母が老舗ののれんを守ってきた
My mother has kept our old family shop going since my father's death.
日本語の解説|老舗とは
a long-established store
五代続いた老舗
a store run by the same family for five generations
父の死後母が老舗ののれんを守ってきた
My mother has kept our old family shop going since my father's death.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...