日本語の解説|とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ひじ【肘】

an elbow

ひじの擦り切れたコート
an overcoat 「worn out [threadbare] at the elbow(s)

ひじを張る
spread out one's elbows

机にひじをつく
rest one's elbows on a desk

彼女は夫をひじでつついて黙らせようとした
She nudged her husband to silence him.

ひじで押さないで
Don't elbow me.

彼は止めようとする彼女をひじで押しのけた
She tried to stop him, but he elbowed her aside [out of the way].

人込みをひじで押し分けて行った
I elbowed my way through the crowd.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む