日本語の解説|とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ひじ【肘】

an elbow

ひじの擦り切れたコート
an overcoat 「worn out [threadbare] at the elbow(s)

ひじを張る
spread out one's elbows

机にひじをつく
rest one's elbows on a desk

彼女は夫をひじでつついて黙らせようとした
She nudged her husband to silence him.

ひじで押さないで
Don't elbow me.

彼は止めようとする彼女をひじで押しのけた
She tried to stop him, but he elbowed her aside [out of the way].

人込みをひじで押し分けて行った
I elbowed my way through the crowd.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む