プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
うさんくさい【×胡散臭い】
うさん臭い人物
a suspicious-looking person/a shady character
うさん臭い話
a questionable [fishy] story
あの男はうさん臭い
The man looks suspicious.
店員にうさん臭そうにじろじろ見られた
The store clerks stared at me suspiciously [with suspicious eyes].
日本語の解説|胡散臭いとは
うさん臭い人物
a suspicious-looking person/a shady character
うさん臭い話
a questionable [fishy] story
あの男はうさん臭い
The man looks suspicious.
店員にうさん臭そうにじろじろ見られた
The store clerks stared at me suspiciously [with suspicious eyes].
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...