胡麻

日本語の解説|胡麻とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ごま【×胡麻】

sesame [sésəmi];〔実〕a sesame seed

ほうれん草のごまあえ
boiled spinach with ground sesame seed dressing

ごまをする
grind sesame seeds

胡麻をする

flatter;《米》 apple-polish

彼はしじゅう上役にごまをすっている
《口》 He's always 「buttering up [《口》 apple-polishing] the boss.

胡麻油

sesame oil

胡麻塩

a mixture of salt and parched sesame seeds

胡麻塩頭

gray hair,((主に英)) grey hair; grizzled hair

胡麻すり

〔人〕a flatterer; an apple-polisher

ごまの蠅(はえ)

a crook

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む