脂肪

日本語の解説|脂肪とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

しぼう【脂肪】

〔動植物の〕fat;〔やわらかい獣脂〕grease;〔豚の〕lard;〔鯨など海の動物の〕blubber;〔羊・牛の固い〕suet [súːit|sjúː-]

動物性[植物性]脂肪
animal [vegetable] fat

脂肪の多い[少ない]肉
fatty [lean] meat

余分な脂肪を取り除く
remove surplus fat

あの人は脂肪太りだ
He's fat.

最近おなかの回りに脂肪がついてきた
Recently I've 「put on weight around the waist [《口》 been developing a spare tire].

脂肪過多

an excess of fat

彼は脂肪過多だ
He is too fat.

この食事は脂肪過多だ
This meal is too greasy.

脂肪肝

(a) fatty liver

脂肪吸引

〔美容外科で〕liposuction

脂肪酸

a fatty acid

脂肪除去

fat removal

脂肪油

(a) fatty oil

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む